ぶろぐ
気が向いた時に
ほとんど趣味の世界ですが・・・・仕事〜趣味までいろいろ書いてます
気が向いた時に
ほとんど趣味の世界ですが・・・・仕事〜趣味までいろいろ書いてます
2011.07.28
破けますよね エッジ・・・・・・・・ 何となく触ったら・・・・・ ぽろぽろと・・・・・・・ うっそ〜んo(;△;)o
この忙しい時に・・・・・勘弁です。 でも〜中古で購入してから10年ぐらい経ってるし・・・・・ 新しいスピーカー買うお金無いしo(;△;)o このスピーカー好きだし〜 もう一セットあるD-500IIの張り替えに出そうと昔聞いたら・・・・ うっそ〜ん?みたいな金額言われたんで (D-500IIは当時オークションでユニットだけ綺麗な中古買って入れ替えましたσ(^_^;)アセアセ...) ご依頼頂いてる修理品の音だし確認ちゃんとできないし!!!!! で 今まで避けて通ってきたエッジの張り替え自分でやりました!!! ダメ元でσ(^_^;)アセアセ...
感動です!!! やればできる!!! 会社員時代に社長に良く言われた 「できないと思うからできない!」 「できないんじゃないやるんだ!!」 って言葉思い出しました。
音も 良くなりました!!! って個人的な好みの問題で本当の所わかりませんがσ(^_^;)アセアセ... 僕的には音出して感動しました。 D-500IIもやろう〜って思っております D-500IIは学生時代にバイト代ためて中古で買った思い出のスピーカー D-77FRXは会社員時代に無駄にでけぇのが欲しくなりボーナスで買った思い出のスピーカー まだまだ使っていけそうです!
2011.06.14
うちのだらしな〜い犬
お食事中 なんかお食事めんどくさいみたいです。
こんな可愛い時もあるのですが・・・・・・・
だらしないですよねσ(^_^;)アセアセ...
色んな角度から 携帯で写真撮ってたのですが・・・・・・・ 気にせずこのスタイルで食べておりました。
2011.06.04
「ホームページ作ったりとかやろうかな?」 って勉強用でこのサイト始めたのですが・・・・・・ 元々知り合いや、友人、身内からの依頼でというか趣味でやってた修理がメインになってしまいました。 こんなに沢山お問い合わせやご依頼頂けるなんて思ってもいなかったので正直ビックリしています。 ありがとうございます。 ただ・・・・・・・・ 色々と大変お待たせしてしまっており大変申し訳ございません。 Webの更新もたまってしまっております。 やっと久々に更新しましたが・・・・・まだ残ってます・・・・ 至らない点が多くご迷惑ご心配おかけしており大変申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。
2011.03.28
2011年3月15日静岡県東部の地震で瓦が一枚割れて落ちました。 で屋根の修理。瓦交換 部屋の中も・・・・・・ オープンリールデッキは足浮いて揺れてるし、オーディオラックは揺れてるし スピーカーは動いてるし、棚は倒れて中身散乱、花瓶は割れてるし 終了かと思いました。 揺れてる間メインの機材が入っているオーディオラックだけは必死に押さえました。 オープンリールデッキやテレビはは地震で倒れないように後ろにチェーンを引っ掛けて引っ張ってあったので無事でした。 スピーカーはあともう少し揺れていたらスピーカースタンドから落ちていたかもしれません。 お客様からお預かりしている機器は床に置いてあったので完全無事です。(よかった) 揺れが収まってすぐオープンリールデッキ2台床に寝かせました。 今現在も・・・・・怖くてラック等に載せられません。 地震後一晩寝る事が出来ず・・・・ 部屋の中の片付け掃除を行い朝まで修理のお仕事しておりました。 朝陽が出てすぐに屋根の確認。 近所の家からハシゴをかりて上って瓦を全て確認いたしました。 そして割れた瓦の交換。 前から捨てようと思って放置してあった瓦が役に立つとは・・・
捨てようと思っていた瓦 綺麗に洗って干してしっかり した場所へしまいました。
ホント地震怖いです。 ちょっとした揺れにも敏感になってしまっています。 お願いだから もう 地震来ないでください(;△;)
2011.03.09
バッテリーも交換しここ最近あまり遠出してなかったのでちょっと箱根方面へ 曇ってましたけど・・・・富士山はいい感じでした。 凄く寒かったです。
車も調子良かったですσ(^_^;)アセアセ... エンジンチェックランプ付かなかったし〜