お客様の声

お客様よりいただいた嬉しいお言葉やメール等です。
喜んでいただけ私も嬉しく思います。ありがとうございました。


2012.03.31

昔?の音と再会し貯め込んだテープに聞きほれています

茨城県H様

先日は大変お世話のなりました。 視聴の結果を御報告いたします。 メーカーから修理を断らて一年半、途方にくれていました。 ダメ元でもと三回修理に出しましたが全て無駄でした。 一度は廃棄も考えたことも。長年使い込んだ愛機ともお別れかと。 その後、ふと ホームぺージで閲覧していて偶然に菅井さまの記事に出会いました。 久しぶりに昔?の音と再会し貯め込んだテープに聞きほれています。 完全に復元しました。 本当に有り難う御ざいました。 

お客様よりいただいたメールを一部抜粋させていただきました。

修理させていただいた機器

SONY TC-K555ESL

依頼内容

SONY製 TC-K555ESL ,電源は入ります。 ホルダ-開かず テ-プを入れてPLAYしても回転せず。 又.デスプレ-点灯せず。 先日修理へ送りましたがマイコンIC不良と連絡があり 修理不能で戻ってきました。 御社に依頼した場合概算で費用はいかほどでしょうか? 

過去の「SONY TC-K555ESL」修理事例

ホームページ問い合わせより修理のご依頼をいただき作業させていただきました。



2012.03.31

これからまたしばらくは使えます

神奈川県T様

本日受け取りました 先ほど接続してcd聞いてみました 音が以前よりよい音で再生されているようで 感激です これからまたしばらくは使えます 修理してくださりありがとうございました

お客様よりいただいたメールを一部抜粋させていただきました。

修理させていただいた機器

BOSE PLS-1310

依頼内容

bows psl1310 cdアンプ cd再生しますが 音が飛んでしまうので 修理をお願いしたいのですが。 修理を出しましたが部品がなく古いので修理できないと  戻ってきました 

過去の「BOSE PLS-1310」修理事例

ホームページ問い合わせより修理のご依頼をいただき作業させていただきました。



2012.03.04

ゆったりと聞けています

兵庫県O様

遅くなってすみません。 クラシック音楽を途中で切れることなくゆったりと聞けています。 本当にありがとうございました。

お客様よりいただいたメールを一部抜粋させていただきました。

修理させていただいた機器

SONY D-2010

依頼内容

CBS ソニーファミリークラブ創立20周年記念 CD 電蓄ミュージックリファレンス D-2010 メーカー:修理不可能。 症  状:音が急に途切れて、5〜6秒後に再度音が出る。 断られた理由: 部品「ファンクションSW」の供給終了のため。 見積りお願い致します。

過去の「SONY D-2010」修理事例

ホームページ問い合わせより修理のご依頼をいただき作業させていただきました。



2012.03.04

パーフェクトでした

千葉県W様

本日PM7時に到着しました。 早速CDをかけて見ました、パーフェクトでした。 ありがとう御座いました、菅井様を探せた事ラッキーでした。

お客様よりいただいたメールを一部抜粋させていただきました。

修理させていただいた機器

SONY D-3000

依頼内容

「ディスクの音飛び」 ソニーのD−3000(’95年頃購入)ですが、音色とデザインが大変気に入っており他機種への買い替えは考えられません。10年程前にも音飛びがありソニーのSSで部品交換修理をした事があります。 クリーナー清掃や空運転(除湿?)しても改善されません。又、ソニーを含め色々あたりましたが全て断られている状態の中、貴HPの修理履歴にD−3000があり問い合わせした次第です。何とかなりそうでしたら時間が掛っても結構ですので見て貰えませんか? 宜しくお願い申し上げます。

過去の「SONY D-3000」修理事例

ホームページ問い合わせより修理のご依頼をいただき作業させていただきました。



2012.03.04

昔の懐かしい録音テープをゆっくり聞きたいと思います

群馬県U様

標記の受取り致しました。再生確認も無事にできました。 この度は速やかな対応をして頂きまして有難うございました。 これからは昔の懐かしい録音テープをゆっくり聞きたいと思います。 また、機会がありましたらよろしくお願いします。

お客様よりいただいたメールを一部抜粋させていただきました。

修理させていただいた機器

SONY TC-KA3ES

依頼内容

修理事例に紹介されているSONY TC-KA3ESの事例(2010.11.07)とほぼ同様の故障と思われます。 再生・録音不可です。再生ボタンを押してもテープが回りません。録音も同様です。テープの早送り、巻戻しはOKです。本WEBページの修理事例と同じような現象なので修理可能だと思い、修理をお願いしたいと思います。

過去の「SONY TC-KA3ES」修理事例

ホームページ問い合わせより修理のご依頼をいただき作業させていただきました。




新着記事

2025/01/03
2025 謹賀新年
- おしらせ -
2024/01/02
2024 謹賀新年
- おしらせ -
2023/11/01
MERIDIAN 508
- オーディオ修理事例 -
2023/11/01
音も以前に比べてクリアなったような気がいたします
- お客様の声 -
2023/11/01
Lo-D D-9
- オーディオ修理事例 -

リンク

  • Radio-f
  • 絆kizuna アトリエ絆
  • CDパーツマン
  • azmart
 
 

PageTop▲