2010.08.09

まだまだ現役で働いてもらいます

静岡県S様

今回は修理をして頂きありがとうございました。 動作確認を行いましたが、購入時と同じようにトレイが滑らかに 動き、まさに蘇ったという言葉がピッタリです。 まだまだ現役で働いてもらいます。 今後ともよろしくお願いします。

お客様よりいただいたメールを一部抜粋させていただきました。

修理事例

SONY CDP-X7ESD

ホームページ問い合わせより修理のご依頼をいただき作業させていただきました。



2010.08.09

SONY CDP-X7ESD

SONY CDP-X7ESD

SONY CDP-X7ESD

依頼内容

sony CDP-X7esD のトレイが開閉しなくなりました。 天板を外してモーターの軸を手動で動かしトレイを出しCDを挿入し、電源を入れトレイを押し込むと再生します。 問題はトレイの開閉のみです。あと購入(中古)した時、既にインシュレータのゴムが一か所なかったので自作したものを付けました。できれば足まわりも改修したいですが。 かなり古いもので部品もないと思いますが修理できるでしょか。 宜しくお願いします。

状態確認

ご連絡頂いた通り。



2010.08.07

とても感激しております

京都府T様

完全なるジャンクであったこのプレーヤーが、まさかココまで修復されるとは 思ってもいませんでしたので、とても感激しております。 祖父の命日が8月ですので、親族に披露しようと思ってます。 本当にありがとうございました。 今回は本当にお世話になりました。 今後ともよろしくお願いいたします。

お客様よりいただいたメールを一部抜粋させていただきました。

修理事例

TOSHIBA SP-780

ホームページ問い合わせより修理のご依頼をいただき作業させていただきました。



2010.08.07

TOSHIBA SP-780

TOSHIBA SP-780

TOSHIBA SP-780

依頼内容

祖父が何十年も前に購入したものなのですが、先日倉庫を片付けていた際に発見いたしました。 確認の為に電源を入れてみたところ、通電には問題はありませんでした。 左右のスピーカーにも通電されております。


さて、このプレーヤーなのですが、LPプレーヤーとAM / FMラジオが一緒になっていまして、修理(確認)して頂きたい点は以下の通りです。 ・LPプレーヤーの針を変えたにもかかわらず、針が走ってしまう。 ・LPプレーヤーから出力される音が小さく、歪んでしまっている。 ・AM / FMラジオが全く入らない(ノイズすら) 取り敢えず、当方で気付いた点は以上です。 年代物ですので、メーカーにも断られ、半ば諦めていたのですが、祖父の形見ですし、奇跡的にゴムは大丈夫なようなので、修理して頂けるのであれば非常に助かります。 レコードプレーヤー部分が直るのであれば、最悪、ラジオ関係は修理出来なくても構いません。


状態確認

ご連絡頂いた通り。



2010.08.07

ありがとうございました!

長野県Y様

この度は菅井様にお願いして良かったです。 本当にありがとうございました。 これからも、古い機種や不具合のある機種等、 菅井様にお世話になるかもしれません。 その時はまたお願い申し上げます。 ありがとうございました!

お客様よりいただいたメールを一部抜粋させていただきました。

修理させていただいた機器

B&O BEOGRAM 4002 TYPE 5523

依頼内容

ピックアップアーム部の不具合なのですが、再生途中でピックアップが上がってしまい、まともにLP一枚を聴くことができない状態です。

過去の「B&O BEOGRAM 4002 TYPE 5521」修理事例

ホームページ問い合わせより修理のご依頼をいただき作業させていただきました。




新着記事

2025/01/03
2025 謹賀新年
- おしらせ -
2024/01/02
2024 謹賀新年
- おしらせ -
2023/11/01
MERIDIAN 508
- オーディオ修理事例 -
2023/11/01
音も以前に比べてクリアなったような気がいたします
- お客様の声 -
2023/11/01
Lo-D D-9
- オーディオ修理事例 -

リンク

  • 絆kizuna アトリエ絆
  • CDパーツマン
  • azmart
  • Radio-f
 
 

PageTop▲