ぶろぐ

気が向いた時に
ほとんど趣味の世界ですが・・・・仕事〜趣味までいろいろ書いてます

2015.12.19

突然アイドリングできなくなるアルテッツァ

古くなると壊れますねぇ(T_T) 年末でなくてもいいのに いつものように修理品の発送をしに近くの営業所まで行ったのですが 自宅から→営業所まではなんでも無かったんです。   しかし・・・・・ 営業所で修理品を発送し帰ろうと・・・・エンジンをかけると かかるけど止まってしまう。再度かけても止まってしまう。 アクセル踏んでいれば回っているのでとりあえずアクセル踏みながら営業所をでて迷惑にならない広い所へ 色々調べてみたら 可変バルブタイミングVVT-iの排気側が要求0°に対して実際35°とありえない数字になっており 無駄にオーバーラップ状態?そりゃアイドリング出来ないわと(T_T) なんとか帰宅しエンジンが冷えた後オイルコントロールバルブを吸排気共に外し単体で確認した所 0V、12Vで動かすと問題なく動いて異常無いように見えるのですが 0V〜12Vでゆっくり電圧を可変させると・・・・・・・・・ 吸気側はスムーズに動くのですが、排気側は動作時ゴリゴリ動いている感じが・・・・・ ディーラーで吸排気共に交換してもらいました。 吸気も近いうちに壊れると思い両方 チェックもして頂き大丈夫ですと。よかったよ〜 16年よく頑張ってくれました!!!! オイルコントロールバルブ


新品 吸気側OCV

新品 排気側OCV



新着記事

2025/01/03
2025 謹賀新年
- おしらせ -
2024/01/02
2024 謹賀新年
- おしらせ -
2023/11/01
MERIDIAN 508
- オーディオ修理事例 -
2023/11/01
音も以前に比べてクリアなったような気がいたします
- お客様の声 -
2023/11/01
Lo-D D-9
- オーディオ修理事例 -

リンク

  • 絆kizuna アトリエ絆
  • Radio-f
  • CDパーツマン
  • azmart
 
 

PageTop▲