ぶろぐ
気が向いた時に
ほとんど趣味の世界ですが・・・・仕事〜趣味までいろいろ書いてます
気が向いた時に
ほとんど趣味の世界ですが・・・・仕事〜趣味までいろいろ書いてます
2006.09.01
前期のアルテッツァに乗っているのですが・・・・・ 純正オーディオ壊れちゃったけど・・・・・ 純正ナビのポップアップモニターを残したく・・・・・ どうにかして後期型の7インチ純正ポップアップモニターにしたく・・・・ そして社外オーディオからの映像を出力をさせたく・・・・・ 改造してみました。 自分のが前期型の小さいモニターでしたので後期型のモニターと社外7インチのモニターを手に入れ交換、改造しました。
中身だけを取り出す。 壊さないように慎重に分解。
前期と後期でモニターの大きさ以外にも色々と変更点がありましたので。自分の前期型コネクターのピン配に合わせモニター動作系の基板も改造しています。 っていっても電源周りのだけですが・・・ 映像入力は通常よく使われるピンプラグで接続できるようにしてます。
安いモニターを使用しているので ちょっと高いモニターに入れ替えたいなと・・・・・ 通常の映像出力を表示できるようにしております。 ポップアップモニターのclose/openも角度調整も使用できています。
リモコンでモニターの画質や画面モード等を変更できるようにしております。