ぶろぐ

気が向いた時に
ほとんど趣味の世界ですが・・・・仕事〜趣味までいろいろ書いてます

2010.09.22

あぁぁ〜

KENWOOD KT-1100D

KENWOOD KT-1100D


ちょっと前からFMを聴いていて・・・・・・・・ 「お預かりするお客さんのチューナーの方が広がりがあり音良いなぁ」 「もう〜ボッコだから僕の"KENWOOD KT-1100D"はダメかな?」 なんて思っていたんです・・・・・・・・・・・・・・・・ で いつも気にもしていない"クワイティングコントロール"つまみをみたら・・・・・・・ 思いっきり"DISTANCE"に なにぃ!!!! いつ頃からか・・・・・・・左右混ざってたようですσ(^_^;)アセアセ... てかMONOやんo(;△;)o 即"NORMAL"に戻しました。(戻して感動!!) 調整した記憶無いので・・・・掃除かなにかの時に動かしてそのままだったのかも とても自分自身情けなくなりました。 (こんなお仕事させていただいてるのにぃ〜) 高校生の時かな? オーディオ雑誌の後ろの方にあった「売ります」に載っていてお安く譲っていただいた 当時ちょう〜憧れて入手した KENWOOD KT-1100D 電気屋さんに置いてあって・・・・音より何よりかっこ良かったんですσ(^_^;)アセアセ... 当時そう思ったのです。 まだまだ使いますよ!! 8エレのFMアンテナ建てたい!!!!!!! これの前に使用してたチューナー 友人のお父さんに中学生の時かな?いただきMPX部を何となく修理できて使用していた TRIO KT-1300・・・・・ 高校生の時オーディオ雑誌の後ろの方にあった「売ります」に載っていてお安く譲っていただいた TRIO KT-1100・・・・・(まだ現役で動いてます!) 関係ないけど 中学生の時に友人のお父さんからもらった壊れた無線機 TRIO TR-7500GR・・・・・何故かチャンネルの異常を修理できて開局しました! 高校の時バイト代つぎ込んで買った KENWOOD TH-78とKENWOOD TM-732・・・・・本体はあるけどもう〜コール流れてるし〜 当時何となく雑誌の影響か・・・・無線やってた影響か・・・・・・ チューナーや無線機は TRIOかKENWOODばかりに目が行っていたような事思い出します〜



新着記事

2025/01/03
2025 謹賀新年
- おしらせ -
2024/01/02
2024 謹賀新年
- おしらせ -
2023/11/01
MERIDIAN 508
- オーディオ修理事例 -
2023/11/01
音も以前に比べてクリアなったような気がいたします
- お客様の声 -
2023/11/01
Lo-D D-9
- オーディオ修理事例 -

リンク

  • 絆kizuna アトリエ絆
  • CDパーツマン
  • azmart
  • Radio-f
 
 

PageTop▲