ぶろぐ

気が向いた時に
ほとんど趣味の世界ですが・・・・仕事〜趣味までいろいろ書いてます

2010.02.27

OS-CONへかえてみた

SONY CDP-X33ES

SONY CDP-X33ES


した電解コンと新品のOS-CON

液漏れした電解コンと新品のOS-CON

前回ブログで書いたSONY CDP-X33ES トレイ開くと・・・・・・ 怪しい香りがし始めたので もう中古コンデンサでなく新品のコンデンサへ交換 気になっていたOS-CONへ換えました


コンデンサ変更前

コンデンサ変更前

右だけOS-CONに変更

右だけOS-CONに変更

正直な所コンデンサ換えて音なんか変わらないだろうと思って右のチャンネルから交換


交換して音を出してみると・・・・・・・・うん変わってる! 右と左で明らかに音が違っております!


両チャンネル交換

両チャンネル交換

両方のチャンネル交換 聴いてみると・・・・・・・・・・・ な〜んかおとなし〜くなっちゃったような気がします。 ただ奥行きが出てきたような・・・気がする?


最終的に


みんな交換

みんな交換

液漏れしていた電解コンデンサと同じコンデンサを全部OS-CONへ 感想は・・・・・・ 音がすっきりしたというか・・・・・ 低音が締まったような・・・・・・ 奥行きがでたような・・・・・ ボリュームを上げてもうるさくない音になったような・・・・ 気がします。 まだ交換したばかりなのでだらだらエージングしてみます。



新着記事

2025/01/03
2025 謹賀新年
- おしらせ -
2024/01/02
2024 謹賀新年
- おしらせ -
2023/11/01
MERIDIAN 508
- オーディオ修理事例 -
2023/11/01
音も以前に比べてクリアなったような気がいたします
- お客様の声 -
2023/11/01
Lo-D D-9
- オーディオ修理事例 -

リンク

  • Radio-f
  • azmart
  • 絆kizuna アトリエ絆
  • CDパーツマン
 
 

PageTop▲