お客様の声
お客様よりいただいた嬉しいお言葉やメール等です。
喜んでいただけ私も嬉しく思います。ありがとうございました。
お客様よりいただいた嬉しいお言葉やメール等です。
喜んでいただけ私も嬉しく思います。ありがとうございました。
2013.02.22
I@横浜です。 PLS-1310受領しました。 CD,FMとも感動です、失礼、完動です。 迅速な修理、暑い中ありがとうございましいた。 見放され、途方に暮れておりました。 元通り、リビングの真ん中に涼しい顔して鎮座しています。 ありがとうございました。
お客様よりいただいたメールを一部抜粋させていただきました。
BOSE PLS-1310
Bose社のCDレシーバーPLS-1310の修理についてです。 症状は、 CDトレーの開閉が不安定(時々閉まらないことがあります) CDの音飛び、認識せず(これも時々です)
ホームページ問い合わせより修理のご依頼をいただき作業させていただきました。
2013.02.22
お世話になります。 Beogram7000、今朝届き開梱し動作確認いたしました。 問題なくレコードを聞けています。 本当にありがとうございました。 この度は本当にありがとうございました。 我が家のシステムも所々不具合があるので、また、修理の相談をさせていただければ幸いです。 エピソード) B&O Beoststem7000+Beolab PENTAは結婚を機に、一人で音楽を没頭して聴く環境から、二人で楽しみながら音楽を聴く環境にスイッチしようと決め、購入しました。以来19年間すっとリビングの中心で音楽を奏でています。 今回菅井様に修理をお願いしたレコードプレーヤーbeogram7000は、数年前に部屋の大掃除の時に移動させた時に、誤って故障させてしまい、以来修理せず放置していたのですが、今年の冬に、たまたま立ち寄った一ノ関のジャズ喫茶のベイシーで久々にアナログレコードの音色を聴き、自分の家でもアナログ盤を聴きたくなりました。それで修理していただける所を探し、菅井様にお願いすることにしました。 修理完了した後、カートリッジが上がったままトレースしないトラブルがあり、再調整を頂きましたが、その度にお電話、メールを頂戴したり等、丁寧にご対応いただきました。本当にありがとうございました。 手元に戻り、本当に久しぶりに昔のレコードを聴きました。CDやMP3とは全く違う柔らかく伸びやかなアナログレコードの独特の音色を聞き、ほっとするなと感じました。これからも中古レコード屋で気兼ねなくアナログレコードを購入出来ると思うと嬉しくなりました。 Beoststem7000+Beolab PENTAも古くなり、スピーカーのデジタル表示が点灯しなくなったり、アンプからジーッとノイズが出ていたり、カセットデッキ(ほぼ使わないので放置していますが)も再生しても回転しない等、故障したままと所々不具合が出てきています。 これからも末永くこの機器達を使っていきたいと思っていますので、お金が貯まったら菅井様に修理をお願いしたいと思います。
お客様よりいただいたメールを一部抜粋させていただきました。
ホームページ問い合わせより修理のご依頼をいただき作業させていただきました。
2013.02.22
チューナー良好に動作しています 感度も良好でSメーターの振れも大分変わりました。 しばらく大事に使って行くつもりです、ありがとう 御座いました。
お客様よりいただいたメールを一部抜粋させていただきました。
SONY ST-S333ESG
受信が出来ない 1. 微かには受信出来ている 昨日まで毎日の様に使用していました SONY ST-S333ESG
ホームページ問い合わせより修理のご依頼をいただき作業させていただきました。
2013.02.09
CDプレーヤーの出来ですが、購入時の状態に戻ったかと思えるほど素晴らしいものでした。 音飛びもなく、また操作ボタンの反応は購入時よりも良くなったかと思えるほどでした。 また機会がありましたら、よろしくお願いします。
お客様よりいただいたメールを一部抜粋させていただきました。
ホームページ問い合わせより修理のご依頼をいただき作業させていただきました。
2013.02.09
昨日、夕方に受け取りました。 快適な再生を確認いたしました。 不安のあった、手持ちのリーディング不能や音飛びのあったディスクでも快適でした。 今、満足の音で鳴っています。 大変感謝いたします。 ありがとうございました。 私は後数年で退職ですが、素晴らしい技術をお持ちで尊敬の限りです。今後も頑張ってください。
お客様よりいただいたメールを一部抜粋させていただきました。
ホームページ問い合わせより修理のご依頼をいただき作業させていただきました。