2014.01.13

MICROMEGA SOLO



2014.01.01

2014 謹賀新年

2014年 S.labo 年賀状

2014年 S.labo 年賀状


新年あけましておめでとうございます。 平素はご愛顧を賜わり、厚く御礼申し上げます。 2013年も沢山お問い合わせ及び修理のご依頼を頂くことができ大変嬉しく感謝しております。 振り返ってみるとこんなに修理したんだと・・・・リストをまとめて正直ビックリしております。 本年もお客様に喜んでいただけるような修理を心がけていきたいと思います。 まだまだ迅速に対応出来ていない事や至らない部分が多くご迷惑やご心配をおかけしてしまう事ばかりですが「S.labo」をどうぞよろしくお願い申し上げます。



2013.10.18

古くなると・・・・・

金かかりますね これ



昨年からかな?税金も10%?増えてるし(なんで?) 来年頭車検があるのでオイル交換ついでに車検見積もり軽い気持ちでお願いしたら・・・・ 37万!!!!!!! てか中古で同じもの買えますが? タイヤ代抜いても・・・・ もう〜金額みて・・・笑うしか無かったです 内容確認した所〜古いからガタはあちらこちら出てきますね。 さすがに25万キロ超えて〜30万キロも夢じゃなくなってますし 今年中に整備して頂く事にいたしました。 一気に大きな金額払うのは辛いので(T_T) でも・・・・・キツイです(T_T)


Power-FC 電解コン交換前

Power-FC 電解コン交換前

Power-FC 電解コン交換後

Power-FC 電解コン交換後

去年かな一昨年かな?  仕事の件でネット調べをしていた時に 車のコンピューターも電解コン液漏れするらしいので 10年以上使用している社外コンピューター コンデンサ交換してみました。 全然液漏れはしてませんでしたが びんぼ〜ちゅ〜ん? 何も変わりませんが(^_^;)鈍感なだけ? 一応最大動作温度高い物で更に振動対策でシリコン固定


自分で出来そうなことは少しづつやっていかないと・・・・ まだまだ乗る予定ですので 宝くじ当たらないかな?(買ってないけど)



2013.09.26

CDプレーヤー、アンプとも快調です!!

大阪府Y様

CDプレーヤー、アンプとも快調です!! おかげさまで音楽ライフが復活しました。 久々にCD屋に行ってみたり、家族が寝静まるのを待ってこっそり音楽を聞いてみたり、 ちょっとしたことかもしれませんが、生活が豊かになったように感じます。 ちなみに、アンプのボリューム部分を純正品以外のものに替えていただいたとのことでしたが、 随分長いあいだ触っていなかったので差がまったく分かりませんでした・・・。 この状態がなるべく長続きするよう気をつけるつもりですが、 万が一調子が悪くなったらその節はまたよろしくお願いします。 どうもありがとうございました!

お客様よりいただいたメールを一部抜粋させていただきました。

修理事例

Cambridge Audio D300SE Cambridge Audio A300

ホームページ問い合わせより修理のご依頼をいただき作業させていただきました。



2013.09.26

Cambridge Audio A300

Cambridge Audio A300

Cambridge Audio A300

依頼内容

ボリュームスイッチを回してもちょっとふらつくような感じで素直に音量が上がらず たまにザリザリというノイズがのるといった症状が新たに判明しました。 長期間使っていなかったことが原因なのかもしれませんが、これも故障の一種でしょうか? ちなみにアンプの種類は同じくケンブリッジオーディオのA300という機種です。


状態確認


ご連絡頂いた通り。


修理内容




新着記事

2025/01/03
2025 謹賀新年
- おしらせ -
2024/01/02
2024 謹賀新年
- おしらせ -
2023/11/01
MERIDIAN 508
- オーディオ修理事例 -
2023/11/01
音も以前に比べてクリアなったような気がいたします
- お客様の声 -
2023/11/01
Lo-D D-9
- オーディオ修理事例 -

リンク

  • Radio-f
  • azmart
  • CDパーツマン
  • 絆kizuna アトリエ絆
 
 

PageTop▲