2014.12.04
サンスイのCDプレーヤー CD-α707の修理先をWebで探している時に、修理事例(CD-α607)を拝見しご連絡いたしました。 20数年前に購入し、ずっと使用していたのですが、ディスクの読み込みが悪くなり、さらにトレーが出てこなくなったため、10数年放置していたものですが、子供の手が離れたてきたため、ゆっくり音楽を聞きたくなったため、できれば修理出来ればと思っています。
前置きが長くなってしまいましたが、当時の状況と今の状況は以下のとおりです。 ・電源を入れるとディスプレイの液晶は表示される。(当時、現在) ・ディスクの読み取り不良(当時、現在不明) ・ディスクトレイが出てこない。モーター音はするがトレイは動かない(当時、現在) よろしくお願いいたします。
2014.12.04
受け取りしました。 早速結線して往年のテープを聴いております。 まったく問題なく動作しています。 ありがとうございました、としか言いようがありません。 本当に嬉しい限りです! 修理をお願いしてよかった。 ありがとうございました。
お客様よりいただいたメールを一部抜粋させていただきました。
SONY TC-K222ESA
はじめまして。 SONY製のカセットデッキ TC-K222ESAの修理ができますでしょうか。 動かない状態で5〜6年置いておいたのですが、先日「部品がないので修理できない」旨の回答でした。 電源は入り、モーターも廻っているようですが、キャプスタン初め駆動系が一切動きません。インジケーター類は全て点灯しています。
ホームページ問い合わせより修理のご依頼をいただき作業させていただきました。
2014.09.03
本日午後に到着し、早速接続して音の確認をしてみました。 トレイは問題なく開閉します。ほっとしました。 ピックアップはきちんと読み込んで1bit接続からちゃんと音が出てきました。 ただ、少し音の堅さ、細さを感じます。 しばらく鳴らしこめば解消すると思いますが、 故障中に使用していたCDP+プリのセットが濃いめの音を作るせいでそのように感じたのかもしれません。 この度は諦めかけていたものを甦らせていただきまして誠にありがとうございました。 待った甲斐がありました。 また故障などの際にはよろしくお願いします。
お客様よりいただいたメールを一部抜粋させていただきました。
2014.09.02
お世話になります。 1つご相談させてください。 現在使用中のSACDプレーヤーが修理不能ということで返送されてしまいました。 SHARP [型名] DX-SX1 症状は、 ・トレイの開閉ができなくなる。 ・CDのみ読み込めない。 の2点です。
トレイに関わるモーターの欠品による修理不能という回答でした。 99年式の為、モーターの在庫がないためだそうです。 SACDを1BIT再生できる世界唯一の機種の為、何とか修理をできないかと考えいます。 ご回答をよろしくお願いいたします。
2014.09.02
おはようございます。 昨日、我が愛機TC-K777が帰還しました。 続けて3機種もの古いオーディオを修理いただきありがとうございます。 いずれもメーカーや量販店では修理不可ということで、泣く泣く捨てることを 決意していたものですから、喜びもひとしおです。 特にTC-K777には特別な思い入れがあるので、とても嬉しいです。 菅井様には感謝感謝です。 本当にありがとうございました。
お客様よりいただいたメールを一部抜粋させていただきました。