2015.11.20
こんばんは、TEAC V7010 を修理依頼しました、Sです。 昨日無事着きました。 早速接続して音出ししてみました、中古で購入した物ですが 故障前より音が良いです^^ (高音・低音共) 消磁程度はしてましたが驚きました。 コンデンサーがもっと大きい容量の物だと思っていたのですが あんなに小さい部品とは思いませんでした。 今回、再生出来なくて音が出ない状態でしたが、上記のとおりで 前より音が良い状態になったので、感謝してます。
お客様よりいただいたメールを一部抜粋させていただきました。
TEAC V-7010
HPを見ましてメールしました。TEACのV7010(カセットデッキ)の 修理をお願いしたいのですが、症状は1月に修理されてる方と 同じ症状で再生ボタンを押すと早送り(?)の様になり、音が 出ません。完全におかしくなる前には再生スピードが早くなったり する症状が有りました。 修理をお願いすることは可能でしょうか?
2015.11.20
修理ありがとうございました。 本日、受け取りました。 早速、試聴しましたが、おかげさまで、とても快調に動いております。 音も、新品時のように粒だったいい音になりました。 本当にありがとうございました。 大事に使い続けます。 ありがとうございました。
お客様よりいただいたメールを一部抜粋させていただきました。
2015.11.20
初めまして! ネットで拝見し、ご連絡させて戴きました。 修理依頼ですが、TEAC VRDS7なんですが 最近、音飛びがしだしましたので、修理をお願いしようと連絡したところ、現在修理受付終了とのことでした。(ピックアップレンズ等部品無し) 諦めて、他機種とも思いましたがこのVRDSはとても気にいっているので是非、使い続けたいと思い修理できそうなところを探しておりました。 そちらで、修理して戴けたら幸いです。 ご連絡お願い致します。
2015.11.19
我が子が帰ってきました。 まずは視聴会です。え〜と、どう接続してたっけ。 できた。デキタ。おっ、音が出た。前より元気に鳴ってます。 S.labo 菅井さん、さすがスゴイ。 ありがとうございました。今回初めてお世話になり我が子も喜んでいます。 また何か[いやいやそんな事無い!]ありましたら宜しく御願いします。
お客様よりいただいたメールを一部抜粋させていただきました。
SONY DHC-MD919
SONY DHC-MD919 CDプレーヤー (CDP-MS919) CDのOPENボタンを押してもトレイが出てきません。 電源のON/OFFの時に異音がします。駆動系のベルトが伸びてしまったかな?
2015.11.19
お世話になっております。 動作確認完了しました。 故障後、古い機種ということで修理不可能という回答だったこともあり、ほぼ諦めていました。 またこの機種でCDが聴けるとは思ってなかったので、本当に嬉しいです。 修理日数についても私がイメージしていたよりもかなり早かったので、ありがたかったです。 この度は本当にありがとうございました。また何かありましたら、よろしくお願いします。
お客様よりいただいたメールを一部抜粋させていただきました。
BOSE SSS-1MC
修理をお願いしたく、ご連絡させていただきました。 【製品】BOSE CDプレイヤー:SSS-1MC 【症状】ディスクの読み込みと再生ができない CDを入れると「DISC」と表示されたきりで、再生されません。
ホームページ問い合わせより修理のご依頼をいただき作業させていただきました。