2016.03.07
お世話になっております。 ただいま品物を受け取りました。 嬉しくて、さっそく音を出してみました。見事に蘇りました。ありがとうございます。 各所も調整いただきありがとうございました。 これからも大事に使っていきたいと思います。
お客様よりいただいたメールを一部抜粋させていただきました。
SONY D-3000
Sony製 D-3000の修理についてご相談させてください。 状況 ・スピーカーが音割れする ・各ボタンが正常に反応しない ・カバーがしっかりと開閉しない ・CDが音飛び、もしくはまったく再生できません。 という状況です。お見積りをお願いできますでしょうか。
2016.03.07
こんにちはっ〜* 山梨のOです。 たいへんお世話になります。☆ 修理依頼していましたコンポチューナー部がゆうべ無事に届きました。 今、すべて接続し、動作確認を完了しました。 チューナー部及びアンプ部とも動作状態に問題はありません。(^-^)☆ きれいに清掃までしていただき、たいへんありがとうございました。 修理をあきらめていたのに、こんなに早く対応していただき本当にありがとうございましたっm(__)m!☆
お客様よりいただいたメールを一部抜粋させていただきました。
SONY DHC-MD919
山梨在住のOといいます。お世話になります。 ソニーのシステムコンポDHC-MD919を10年以上愛用しているのですが、先日チューナー部分に水をこぼしてしまい、電源が入らなくなってしまいました。翌日には主電源だけは入切出来るようになったのですが、液晶モニターが表示しなくなってしまいました。チューナーの液晶モニターだけの不具合なのでぜひ修理をお願いしたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。m(__)m
2016.03.07
本日無事到着し、動作確認を済ませました。 今回初めての修理でしたが、S.labo菅井様に依頼してよかったと思います。 それは、カセットデッキの修理実績が多いうえ、SONY TC-K555系などで起こる同様なトラブル への対応をよくわかっておられるためです。 カセットデッキは今やアナログ時代の遺物となりましたが、本機はカセットテープという制約の中で、 ハイファイを追求してきたオーディオエンジニアが情熱を注いで作ったカセットデッキ技術の集大成と思います。 誠にありがとうございました。 末永く使いたいと思います。 また機会があればよろしくお願いいたします。
お客様よりいただいたメールを一部抜粋させていただきました。
SONY TC-K555ESG
カセットデッキSONY TC-K555ESGの修理の件 はじめて連絡させていただきます。長崎市のUと申します。 ソニーの同じような機種で報告されている症状と同様と思いますが、再生ボタンを押したときに、カセットの有無に関係なく、ヘッドが上がらず、シャットオフします。 今年冬季にグリースが硬くなって起こったように思いますが、夏になっても回復しませんでした。 急ぎませんが修理が可能でしょうか。 廃棄するにはもったいないし、蘇れば、とてもありがたく存じます。
ホームページ問い合わせより修理のご依頼をいただき作業させていただきました。
2016.03.07
問い合わせて部品が無いと言うことで途方に暮れておりましたら、ネットでS.labo様を見つけて、さっそく修理に出しました。 超特急で、修理済みの綺麗な梱包品が届きました。 ガムテープの材質・梱包の仕方など大変細やかな心づかいです。 事前にどの部分が痛んでいるか?どのくらいの費用になるか?などの推定される細かな説明と見積もりもいただいております。 そして、返ってきたものは、内も外もピカピカの良い音のする1410でした。 今日で10日鳴らしておりますが、ご機嫌に鳴り響き、私もfeelin' groovyです。 直していただいたS.labo様に感謝です。 どうもありがとうございました。
お客様よりいただいたメールを一部抜粋させていただきました。
BOSE PLS-1410
BOSE PLS-1410について 2点あります 1)CDを入れてもDISCを認識せずすぐにトレイが出てくるようになりました。 2)時計のアジャストを怠っていたら、時計の表示ができなく、フロントのパネルには文字が出なくなりました。
2016.03.07
カセットデッキ到着しました。 動作確認もしました。 ラジオのテープも早速再取り込みしました。 あとはオーディオラックに戻して久々にじっくり聞きたいと思います。 ありがとうございました。
お客様よりいただいたメールを一部抜粋させていただきました。
A&D GX-Z9100EX
カセットデッキ A&D GX-Z9100EX 症状は、こちらのHPで拝見した内容と同様で、 カセットを入れる窓が開きっぱなしになったり、開かなかったりで、再生などの動作ができません。