2010.02.26

故障発生前同様に正常に受信できるようになっております

埼玉県K様

修理品を無事に受け取りまして,さきほど動作確認いたしました。 まったくを以って問題ありません!受信周波数の依存性も見られません。 故障発生前同様に正常に受信できるようになっております。 現在,まさに FM を聞きながらメールを書かせてもらっています。 今回,初めに SONY に予備部品なしで修理不能と言われ,99% 諦めていたところだったのですが,S.labo さんをインターネットで発見し,見事に修理していただけたこと,非常にありがたく思います。 調整修理後,高温・低温環境での長時間動作安定性の確認までしていただき,ホントに至れり尽くせりです。 デジタル全盛の時代に,アナログに強い技術を身につけておられる菅井様をうらやましく思います。 修理費用もとてもリーズナブルで,今後,不運にも別の所有機器に故障が生じても,また S.labo さんにお願いすることにしようと思っております。

お客様よりいただいたメールを抜粋させていただきました。

修理事例

SONY ST-SA5ES

ホームページ問い合わせより修理のご依頼をいただき作業させていただきました。 大変喜んでいただけ私も大変嬉しく思います。 今回の不具合に付きましては過去に自分自身所有しているチューナーで経験がございましたので すぐに特定ができ若干の調整で解決できました。 通常の使用ではわからないのですが細かい性能等考慮したら本来なら部品交換が必要なのかもしれません。 お恥ずかしい話しですが・・・・ 実は現在所有していますTRIO KT-1100が同じ不具合がたまに出ているのですσ(^_^;)アセアセ... 今度修理しよう!ってもう・・・・どれぐらい経ったかな? こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。



2010.02.26

SONY ST-SA5ES

SONY ST-SA5ES

SONY ST-SA5ES

依頼内容

症状としては,FM 放送受信時に,FM 受信電界強度が十分あるにもかかわらず,"STEREO"インジケータがランダムに点滅してしまい,STEREO <-> MONO を行ったり来たりしながら頻繁に音が途切れてしまい聞くに堪えないというものです。音途切れはなんとなく復調音声の大小に同期しているようにも感じられます。(音声レベルの低い NHK FM ですと起こりにくい。)

状態確認

ご連絡頂いた通り。



2010.02.26

Accuphase E-302

Accuphase E-302

Accuphase E-302

依頼内容

プリメインアンプ(アキュフェーズE302)の 電源ケーブルが断線しました。

状態確認

ご連絡頂いた通り。



2010.02.26

サイトメンテナンスしています

サイトにアクセスいただきありがとうございます。 このサイトのサーバーシステムのアップデートの為サイトが乱れたりする事がございます。 お見苦しい所等ございましたら申し訳ございません。 お仕事の合間に個人で行っておりますのでお許しください。 よろしくお願いいたします。



2010.02.21

A&D GX-Z7100LTD

A&D GX-Z7100LTD

A&D GX-Z7100LTD

依頼内容

電源を入れるとグーという音がしてカセットホルダーが開いてしまい閉めると又音と共に再び開いてしまいこれを何回か繰り返してやっと電源がONになります、ベルトが滑っていると思われますが?5回に1度位は素直に電源が入ります、それと90分テープを再生すると後半で回転遅れがたまに出ます、

状態確認

ご連絡頂いた通り。




新着記事

2025/01/03
2025 謹賀新年
- おしらせ -
2024/01/02
2024 謹賀新年
- おしらせ -
2023/11/01
MERIDIAN 508
- オーディオ修理事例 -
2023/11/01
音も以前に比べてクリアなったような気がいたします
- お客様の声 -
2023/11/01
Lo-D D-9
- オーディオ修理事例 -

リンク

  • 絆kizuna アトリエ絆
  • azmart
  • CDパーツマン
  • Radio-f
 
 

PageTop▲