2010.11.15

大変有り難く、とても 感謝しております

愛知県K様

この度は大変お世話になりました。 メーカーでは修理出来ない物でも長年の愛着があり 捨てられずにいる私にとっては、大変有り難く、とても 感謝しております。 又機会が御座いましたら是非利用をさせて頂きたいと 思います。 この度は有難う御座いました。

お客様よりいただいたメールを一部抜粋させていただきました。

修理させていただいた機器

SONY D-3000

依頼内容

SONYのD-3000を所有しておりますが、電動の上部蓋が途中までしか開かなくなってしまいました。サービスへ持ち込み修理依頼を致しましたが、部品が無く修理不能との事でした。 修理可能かどうかご検討頂けないでしょうか? ※上部蓋は半分程度開き止まってしまいます。閉まる動作は正常のようです。

過去の「SONY D-3000」修理事例

ホームページ問い合わせより修理のご依頼をいただき作業させていただきました。



2010.11.15

SONY MDS-JA33ES

SONY MDS-JA33ES

SONY MDS-JA33ES

依頼内容

トレイが出てこない

状態確認

ご連絡頂いた通り。



2010.11.07

開閉時の音も凄く静かになりびっくりしました

奈良県H様

昨日、無事到着いたしました。 トレイの開閉もスムーズで、開閉時の音も凄く静かになりびっくりしました。 久しぶりに帰ってきたWADIA 6でK2-S9500も、歪みの少ない滑らかな音で鳴っておりました。 この度、WADIA 6の修理で、輸入代理店に、4年ぶりに連絡しましたら、2年程前から修理の受付は打ち切ったとの事...かなり年数は経っていましたが、デザインも音もWADIA 6が好きで、本当にショックでした。 ネットでS.laboを探して連絡した時は本当に嬉しかったです。これこそ本当の修理だと感じました。 ただ一つ、本当にありがたいのですが、少し安すぎるのでは、、、 是非このお仕事が末永く発展いたします事を心より願っております。 後、WEBの修理された機器がとてもかっこ良くて大好きです。特に昔のカセットデッキが、懐かしくてメカメカして、私も使ってはいませんが、高校生の時に初めて買った、SONYのTC-K333ES今でも捨てずに持っています。 この度は本当にありがとうございました。

お客様よりいただいたメールを一部抜粋させていただきました。

修理事例

WADIA 6

ホームページ問い合わせより修理のご依頼をいただき作業させていただきました。



2010.11.07

WADIA 6

WADIA 6

WADIA 6

依頼内容

初めまして、この度愛用のWADIA6のトレイが開かなくなりました。 代理店に連絡しますと現在修理の受付はしていませんとの事。 もし修理可能でしたらお願い致します。 オリジナルの部品でなくても結構ですのでお願い致します。

状態確認

ご連絡頂いた通り。



2010.11.07

SONY TC-KA3ES

SONY TC-KA3ES

SONY TC-KA3ES

依頼内容

ソニー製カセットデッキTC-KA3ESの再生・録音不具合に間する問合せです。 この2、3ケ月前まではテープ再生は正常でしたが、数日前テープ再生しようとしたら、再生ボタン押下後、ガシャという動作音がし釦上のLEDが約2秒位点灯、すぐ消え再生動作はしません。 (録音動作も同じ)テープの早送り、巻戻しはOKです。 メーカーに事前に電話、症状を話し修理依頼しようとしたら、購入後10年経ってるので、既に部品がなく修理不能とのこと、修理可能でしょうか、可能であれば費用はどの位でしょうか。

状態確認

ご連絡頂いた通り。




新着記事

2025/01/03
2025 謹賀新年
- おしらせ -
2024/01/02
2024 謹賀新年
- おしらせ -
2023/11/01
MERIDIAN 508
- オーディオ修理事例 -
2023/11/01
音も以前に比べてクリアなったような気がいたします
- お客様の声 -
2023/11/01
Lo-D D-9
- オーディオ修理事例 -

リンク

  • CDパーツマン
  • azmart
  • Radio-f
  • 絆kizuna アトリエ絆
 
 

PageTop▲