2010.12.05

全く問題なく機能しております

千葉県N様

お世話になっております。 昨日、修理品を受領致しました。 全く問題なく機能しております。ありがとうございました。

お客様よりいただいたメールを一部抜粋させていただきました。

修理事例

Victor XL-V200

その他修理させていただいた機器

SONY TC-K555ESA

依頼内容

早送り・巻き戻しは出来るが、再生出来ない。 15年間程、電源を入れず放置(家の建て替えが契機)

過去の「SONY TC-K555ESA 黒」修理事例 過去の「SONY TC-K555ESA 金」修理事例

ホームページ問い合わせより修理のご依頼をいただき作業させていただきました。



2010.12.05

Victor XL-V200

Victor XL-V200

Victor XL-V200

依頼内容

音楽CDが装着された状態で、OPEN/CLOSEボタンが機能せず、CDを取り出せなくなった。 15年間程、この状態を放置していた。

状態確認

ご連絡頂いた通り。



2010.11.23

製品も喜んでいるように思えます

奈良県K様

お世話になります。 本日製品が到着致しました。 早速音出しを致しました。 すばらしいの一言です。 このままメーカーサービスの対応不可の反応の時は非常に悲しい気持ちでしたが 菅井様のおかげこの777ESJが生き返えり、とてもうれしく思うと同時に、 製品も喜んでいるように思えます。 また、梱包を見ても本当に誠実なお仕事ぶりがわかります。 S.labo様とめぐり合えて本当に良かったです。 また、機会があれば(無いほうが良い?)宜しくお願い致します。 この度は、本当にありがとうございました。

お客様よりいただいたメールを一部抜粋させていただきました。

修理させていただいた機器

SONY CDP-777ESJ

依頼内容

ソニーCD CDP777ESJを所有しています。 最近CDの読み込みがうまく行かないことが多くなりました。 約50%の確率ぐらいになってしまいました。 不具合と直接関係あるかどうかはわかりませんが、以前は読み込んだ後、カチッというリレー?の音がきこえていましたが、最近は読み込んでもその音が聞こえる場合とそうでない場合があります。 読み込みできない場合はずっとキュルキュルという音が聞こえます。 古い機種なのでメーカ対応は不可能です。 音が非常に気に入っているのでなんとか直したいのですが可能でしょうか? (大切に使ってきたので外観もとてもきれいな状態です。)

過去の「SONY CDP-777ESJ」修理事例

ホームページ問い合わせより修理のご依頼をいただき作業させていただきました。



2010.11.23

私の思い出のデッキが生き返ってなんだか嬉しいです

東京都K様

お世話になります。Kです。 デッキが到着しました。 早速音だし、録音、等動作確認を行いました。 問題なく稼働確認ができました。 久しぶりに聴くカセットからの音が驚くほど良い音で 気分が良いです。 丁寧な対応ありがとうございました。 いろいろありがとうございました。 私の思い出のデッキが生き返ってなんだか嬉しいです。 今晩はずっと古い音源を聴いてみます。

お客様よりいただいたメールを一部抜粋させていただきました。

修理させていただいた機器

SONY TC-K555ESA

依頼内容

SONY TC-K555ESAの修理願い ネットを検索していたらHOMEページにたどり着きメールをしております。 表題のカセットデッキが再生しなくなりましたので 修理をお願いできないかと思っております。 状態は、HOME PAGEの修理実績とおなじ症状で 電源が入り、早送り、巻き戻し、はできますが 再生ボタンを押すと、再生ボタンのグリーンランプが付き 再生しようとしているのですが、 テープがまわる音はしません、 数秒後、自動的に再生をあきらめます。 テープをまわすための棒状のものは回っています。 ピッチローラが動いてないように思います。

過去の「SONY TC-K555ESA 黒」修理事例 過去の「SONY TC-K555ESA 金」修理事例

ホームページ問い合わせより修理のご依頼をいただき作業させていただきました。



2010.11.23

感謝感激です

新潟県K様

今商品を開封いたし、早速確認させていただきました。 当方、オークション等で商品の梱包も行いますが、 菅井様の商品の丁寧な梱包にしばし感激。 メーカーの修理上がりの梱包と同じですね。 早速開封、商品の状態の綺麗さにさらに感動。 カウンタ窓の埃とか、気になっていたところまで綺麗にしていただきまして ありがとうございます。 気持ちよいですね。 さっそく電池を入れてお気に入りのMatal Masterのテープをいれてみました。 Matal Masterはセラミックケースで、回転がシビアだったのですが 見事に復活しておりました。 18年前にCDダビングしたCDですが、18年前の感動が戻ってきました。 ヘッドフォンジャックも、完璧です。 もう、ダメだと思っていたデバイスが復活して とにかく感謝感激です。 また、よろしくお願いいたします。

お客様よりいただいたメールを一部抜粋させていただきました。

修理させていただいた機器

SONY WM-D6C

依頼内容

「SONY WM-D6C」なのですが修理可能でしょうか? 症状は、今年の初めまでは正常に動いていたのですが 再生時、巻き取りリールが動かなくなりました。 早送り・巻き戻しは正常にできます。 ネットで調べると、よくある故障事例のようですが 修理可能でしょうか?

過去の「SONY WM-D6C」修理事例

ホームページ問い合わせより修理のご依頼をいただき作業させていただきました。




新着記事

2025/01/03
2025 謹賀新年
- おしらせ -
2024/01/02
2024 謹賀新年
- おしらせ -
2023/11/01
MERIDIAN 508
- オーディオ修理事例 -
2023/11/01
音も以前に比べてクリアなったような気がいたします
- お客様の声 -
2023/11/01
Lo-D D-9
- オーディオ修理事例 -

リンク

  • CDパーツマン
  • 絆kizuna アトリエ絆
  • azmart
  • Radio-f
 
 

PageTop▲