2011.07.11

AIWA/EXCELIA XK-009

AIWA/EXCELIA XK-009

AIWA/EXCELIA XK-009

依頼内容

ジャンクで購入したカセットデッキのアイワ・XKー009ですが 不動でしたので内部を確認したらベルトが水飴のようにドロドロに溶けていました。 綿棒で除去しましたが・・・ それとテープを入れ電源を入れると電動でテープをロックする機構が働きません。 液晶は表示します。内部ですがパッと見はきれいです。 このような物でも修理可能でしょうか? あと概算費用はいくらぐらいでしょうか?

状態確認

ご連絡頂いた通り。


修理内容



2011.07.11

愛着も増します

東京都H様

到着いたしました。 OKです。 壊れたものを捨てずに修理して使うことは気持ちいいですし愛着も増します。 スピーカーシステムもBOSEなので、やはりBOSEのCD RECEIVERが似合います。 有難うございました。

お客様よりいただいたメールを一部抜粋させていただきました。

修理させていただいた機器

BOSE PLS-1410

依頼内容

CDを認識しません。その他チューナー、アンプの機能は 問題ありません。 修理していただけると助かります。

過去の「BOSE PLS-1410」修理事例

ホームページ問い合わせより修理のご依頼をいただき作業させていただきました。



2011.07.11

キチンとCD再生しております

栃木県T様

先程、品物が到着いたしました。動作確認を致しキチンとCD再生しております。 お陰様で、また充実した一時が楽しめます、大変ありがとうございました。 今回のお取引、迅速、丁寧、確実なご対応に大変感謝しております。 それでは、今後とも宜しくお願い申し上げます。

お客様よりいただいたメールを一部抜粋させていただきました。

修理させていただいた機器

BOSE PLS-1410

依頼内容

検索サイトより参りました。宜しくお願い致します。 BOSE−PLS1410のCDメカ故障を直したくご連絡した次第です。 状況はCDの出し入れはできますが読込(再生)せず。

過去の「BOSE PLS-1410」修理事例

ホームページ問い合わせより修理のご依頼をいただき作業させていただきました。



2011.07.10

本来の音が聴けて大変満足しました

京都府N様

昨日18時過ぎにヤマト便で受取りました。 早速セットして試聴しましたが、トレイの開閉もトラックの読取りも全く正常に動作し、音質についても中域に厚みのあるDCD-3500GL本来の音が聴けて大変満足しました。 少なくともあと数年は楽しめそうで、誠に有難うございました。御礼のメールが遅くなりもうしわけありません 。念のため一晩おいて再試聴した上でと思ったからですが、今朝10時過ぎに電源を入れて動作させたところ、当然ながら、完全に正常に作動しました。(疑ったわけではありませんので、ご容赦ください) なお、「修理明細・納品書」とともにベルト2本が同封されていましたが、これは交換する前のものでしょうか?それにしては新品のようにも見えるのですが。 ともあれ半ばあきらめていた愛機の故障をしっかりと直していただき、改めて感謝申しあげます。当方のオーディオ機器は20年近く使用しているものがほとんどですので、もし不具合が発生したときは、またご相談したいと思います。

お客様よりいただいたメールを一部抜粋させていただきました。

修理させていただいた機器

DENON DCD-3500GL

依頼内容

DENON DCD-3500GL トラック数と演奏時間の表示は正常に行いますが、プレイボタンを押しても最初のトラックを読取らない。トレイを開けてヘアドライヤーで温風を2?3分間吹込んでやると、読取るようになり、以後は電源を切って数時間後に電源を入れ、CDをセットしプレイボタンを押すと、正常に読取る。その日一日は何回入り切りしても正常に読取るが、翌日になるとまた読取らなくなり、温風を吹付ければ読むようになる。ピックアップの結露かと思い、暖かい日中に電源を入れてもダメ。冷風を吹付けてもダメ。温風なら、ファンヒーターの風でもOK。レンズのクリーニングは、ふたを開けて直接ぬぐってみるが、効果なし。今のところ、CDを聴くときは、最初にドライヤーの温風をトレイに吹込んでおいてから聴いている始末だが、その日は全く正常に動き、音も問題ないので、買換えるつもりはない。以上ですが、直るでしょうか。

過去の「DENON DCD-3500GL」修理事例

ホームページ問い合わせより修理のご依頼をいただき作業させていただきました。



2011.07.10

アナログらしい柔らかく暖かいサウンドが蘇りました

岡山県M様

 今日、修理品を受け取りました。 早速、試聴を行いました。素晴らしいの一言です。 アナログらしい柔らかく暖かいサウンドが蘇りました。 ほんとに、ありがとうございました。 今、オーディオ周辺を整理しています。 また、修理の依頼をお願いするかもしれません。 そのときは、よろしくお願いいたします。

お客様よりいただいたメールを一部抜粋させていただきました。

修理させていただいた機器

SONY TC-KA7ES

依頼内容

SONY TC-KA7ESの修理について 再生も早送り・巻き戻しも出来ません。 もう、5年程使用していませんが、当時 車で聴くため、たくさんのテープを作りました。 もう録音に使用することはないと思いますが 再生だけは出来るようお願いします。 見積もお願いします。

過去の「SONY TC-KA7ES」修理事例

ホームページ問い合わせより修理のご依頼をいただき作業させていただきました。




新着記事

2025/01/03
2025 謹賀新年
- おしらせ -
2024/01/02
2024 謹賀新年
- おしらせ -
2023/11/01
MERIDIAN 508
- オーディオ修理事例 -
2023/11/01
音も以前に比べてクリアなったような気がいたします
- お客様の声 -
2023/11/01
Lo-D D-9
- オーディオ修理事例 -

リンク

  • 絆kizuna アトリエ絆
  • CDパーツマン
  • azmart
  • Radio-f
 
 

PageTop▲