全 1201 件中 811 〜 815件目を表示 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 ...241
2011.10.06
先日は修理ありがとうございました。 頻繁に使う時間がなく連絡が遅れ申し訳ありませんでした。 実機の方、快調に作動しております。 昔のテープも明瞭な音で再生しております。 ありがとうございました。
お客様よりいただいたメールを一部抜粋させていただきました。
ホームページ問い合わせより修理のご依頼をいただき作業させていただきました。
2011.10.06
機種 SONY STEREO CASSETTE DECK TC-RX77 早送り巻き戻しはできますが再生ボタンを押してもテープが回転しません。 リバース方向でも同じです。
ご連絡頂いた通り。
2011.09.08
ホームページにアクセスいただきありがとうございます。 新規修理の受け入れにつきまして今年中は厳しくなっております。(特に事例にないもの、古い製品) 過去に事例がある製品等につきましては不具合の内容等にもよりますが受け入れする事は 可能ですが製品によっては今年中の受け入れは厳しくなっております。 沢山のお問い合わせ、ご依頼をいただく事ができ大変嬉しく感謝しております。 私の対応が全てに置いて迅速に行う事ができなくなっており大変申し訳ございません。 お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほど、宜しくお願い申し上げます。
2011.07.28
破けますよね エッジ・・・・・・・・ 何となく触ったら・・・・・ ぽろぽろと・・・・・・・ うっそ〜んo(;△;)o
この忙しい時に・・・・・勘弁です。 でも〜中古で購入してから10年ぐらい経ってるし・・・・・ 新しいスピーカー買うお金無いしo(;△;)o このスピーカー好きだし〜 もう一セットあるD-500IIの張り替えに出そうと昔聞いたら・・・・ うっそ〜ん?みたいな金額言われたんで (D-500IIは当時オークションでユニットだけ綺麗な中古買って入れ替えましたσ(^_^;)アセアセ...) ご依頼頂いてる修理品の音だし確認ちゃんとできないし!!!!! で 今まで避けて通ってきたエッジの張り替え自分でやりました!!! ダメ元でσ(^_^;)アセアセ...
感動です!!! やればできる!!! 会社員時代に社長に良く言われた 「できないと思うからできない!」 「できないんじゃないやるんだ!!」 って言葉思い出しました。
音も 良くなりました!!! って個人的な好みの問題で本当の所わかりませんがσ(^_^;)アセアセ... 僕的には音出して感動しました。 D-500IIもやろう〜って思っております D-500IIは学生時代にバイト代ためて中古で買った思い出のスピーカー D-77FRXは会社員時代に無駄にでけぇのが欲しくなりボーナスで買った思い出のスピーカー まだまだ使っていけそうです!
2011.07.27
先日、修理依頼させていただいたIです。 昨日の夕方、無事に機器を受取りました。 早速、手持ちのCDを聞きましたが、何も問題なく動作することを確認しました。 本当にありがとうございます。 もう17年?くらい経っている機械ですが、新品同様に甦ったようです。 あと何年使えるかわかりませんが、大事にしていきたいと思いますし、 故障した際にはまたお世話になりたいとおもいますので どうか今後ともよろしくお願い申し上げます。 まずは修理のお礼まで・・・・
お客様よりいただいたメールを一部抜粋させていただきました。
BOSE PLS-1310
BOSEの「PLS-1310」の修理をお願い申し上げます。 修理を依頼したところ、CDメカ故障とのことでしたが、生産終了して時間がたっていることもあり、修理に必要な部品が手配できずに未修理で返却されてしまいました。 修理が可能であればお願いしたいのですが・・・ よろしくお願い申し上げます。
ホームページ問い合わせより修理のご依頼をいただき作業させていただきました。