2012.03.04

Panasonic SL-PS300

Panasonic SL-PS300

Panasonic SL-PS300

依頼内容

PanasonicのCDプレーヤー SL-PS300について修理可能か否かお伺いいたします。 CDプレーヤーの電源をONにしCDトレーにCDを置き挿入ボタンを押すとトレーが入りますが約10秒後に 表示部に「no disc」の表示がされてしまいます。

状態確認

ご連絡いただいた通り。


修理内容



2012.02.24

開閉時の読み取りもスムーズになったように思います

千葉県E様

本日、予定どおり修理していただいたトランスポートが届きました。 問題の症状もすっかり改善され、開閉時の読み取りもスムーズになったように思います。ありがとうございました。また,シャーシ/フロントパネル等の清掃もいただきありがとうございます。

お客様よりいただいたメールを一部抜粋させていただきました。

修理事例

THETA Data basic II Transport

ホームページ問い合わせより修理のご依頼をいただき作業させていただきました。



2012.02.24

THETA Data basic II Transport

THETA Data basic II Transport

THETA Data basic II Transport

依頼内容

動作時に摺れるような音がする。(読み取り時のシュルシュル音ではなく、CDがどこかに触れて摺れているような音です。停止するとすぐに音は消えますが、どこかが触れているためか回転停止までの時間が短いように思います) 【備考】この症状はこの数日に出るようになりました。それまでは、時折、読み取り後、起動時に再生できないことがありましたが、その症状がしばらく出ていなかった後での、上記症状です。関連性があるかどうかは不明です。当初はピックアップの不良と思っておりましたが、ほかに原因があるやも知れぬと思い、ご依頼するしだいです)。


当製品は、1991年末に製造開始したもので、輸入元のSTELLAVOX JAPANではすでに修理対象外となっております。


状態確認

ご連絡いただいた通り。


修理内容



2012.02.13

もうすぐ20万キロ!

もうすぐ20万キロ!

もうすぐ20万キロ!


なんちゃって もうとっくに実は20万キロ超えてますが(^_^;) 4万キロぐらいでメーター交換してるので 車検も終わりました 何回目の車検だろ???????? ここ最近新しいパーツを付けるなんて・・・・・・できません(T_T) 消耗品がホントに壊れまくりで 新しいパーツどころか消耗品交換で忙しいです。(これで金が出てく〜) 距離が距離だから仕方が無いことですが・・・・・ 不再議とクラッチまだなんですよね そろそろイッちゃうような気がするので気にしているのですが まだ滑んないんですよね〜 イッちゃったら軽量フライホイール・・・・・ごにょごにょごにょ とか考えてるのですが・・・・・先立つモノがあれば ノーマルが一番なのかな???



2012.02.13

お問い合わせしたのに返信のない方

ホームページにアクセスいただきありがとうございます。 沢山お問い合わせいただくことが出来大変嬉しく思います。 しかし、迅速に回答対応出来ていなく申し訳ございません。 ここ最近こちらから返信をさせていただいてもメールが返ってきてしまうことが多々ございます。 問い合わせしたのに自動返信も返信も無い方お手数おかけいたしますがアドレスを再度ご確認いただき再送信お願いいたします。 以上よろしくお願いいたします。




新着記事

2025/01/03
2025 謹賀新年
- おしらせ -
2024/01/02
2024 謹賀新年
- おしらせ -
2023/11/01
MERIDIAN 508
- オーディオ修理事例 -
2023/11/01
音も以前に比べてクリアなったような気がいたします
- お客様の声 -
2023/11/01
Lo-D D-9
- オーディオ修理事例 -

リンク

  • Radio-f
  • 絆kizuna アトリエ絆
  • CDパーツマン
  • azmart
 
 

PageTop▲