2012.05.29

再びCDを認識して再生できました。感謝します。

岐阜県G様

Gでございます。 先ほど戻ってきたBOSEを確認しました。 再びCDを認識して再生できました。感謝します。 古い機器ですが、大切に使いたいと思います。 重ねて感謝を申し上げます。

お客様よりいただいたメールを一部抜粋させていただきました。

修理させていただいた機器

BOSE PLS-1210

依頼内容

BOSE PLS-1210のCDトレイが正常に動作しなくなりました。 トレイを閉じてもCDを認識しません。 メーカー修理はできないと返事があり、困っているところ、貴ホームページを拝見しました。

過去の「BOSE PLS-1210」修理事例

ホームページ問い合わせより修理のご依頼をいただき作業させていただきました。



2012.05.29

修理していただいて本当に良かったと実感しております

山口県T様

本日到着しましたので、動作確認いたしました。 おかげさまで、トレイの開閉も正常に動作し、再生・録音についても正常に行えることが確認できました。 さっそく懸案だった音源を聴き返すこともでき、修理していただいて本当に良かったと実感しております。 このたびは、とても早く対応いただきましてありがとうございました。

お客様よりいただいたメールを一部抜粋させていただきました。


修理させていただいた機器

SONY MDS-JA30ES

依頼内容

機種:SONY MDS-JA30ES 2011.10.07 の SONY MDS-JA30ES の事例と全く同じなのですが、トレイが開閉しないので内部を確認したところ、ベルトが伸びて外れていました。ベルトの交換と、その他の動作確認をしていただくとしたら、修理代金はどのくらいを見込めばよろしいでしょうか? よろしくお願いいたします。

過去の「SONY MDS-JA30ES」修理事例

ホームページ問い合わせより修理のご依頼をいただき作業させていただきました。



2012.05.29

問題は解決されており、絶好調です!

大阪府N様

お世話になります、Nです。 荷物が届きまして、状況も確認いたしました。 問題は解決されており、絶好調です! どうするか悩んでおりましたので、 修理して頂きまして本当に有難く思っております。 PS.どんな故障でも直せるとは思っておりませんが、    もし別の機会がありましたら、よろしくお願いいたします。

お客様よりいただいたメールを一部抜粋させていただきました。

修理させていただいた機器

BOSE SSS-1MC

依頼内容

はじめまして、Nと申します。 HPを拝見し相談させて頂きます。 BOSEのSSS-1MCを使用していたのですが、CD部分が故障し修理を検討しております。 CDトレイは開閉しますが、ディスクを読み取りません。 開閉動作も少々怪しいような気がします。 表示部分の輝度ムラもありますが、こちらは可能であれば修理しても良いかな?という程度で考えています。 Slaboさんで対応可能でしょうか?

過去の「BOSE SSS-1MC」修理事例

ホームページ問い合わせより修理のご依頼をいただき作業させていただきました。



2012.05.15

おねがい

修理のご依頼及びお越しいただく際にはお手数おかけいたしますが前もってご連絡をお願い致します。 店舗や工場でなく看板も出ていない一般住宅で一人で作業を行なっており製品の置き場所にも限りがあります。突然修理品が届いたりする事もございますが製品によっては対応出来ない事もございます。 製品によって大変長い期間修理をお待ちいただいてる方もいらっしゃいます。(2012年5月現在) よろしくお願いいたします。



2012.04.28

とうとう・・・・

2012年4月27日 20万キロ

2012年4月27日 20万キロ


20万キロ超えました!! (メーター読み) 総走行距離は・・・・200000+35964 計235964Km (途中メーター交換してるので) さすがに距離も距離なんで・・・・・・・ クラッチ踏むと「ギコギコ」鳴ってるし・・・・・ なんかフライホイールから変な音し始めたし・・・・・ で クラッチオーバーホールついでに  (純正クラッチ長持ちしたな(^_^;))


TODA 超軽量クロモリフライホイール&クラッチKIT(スポーツディスク)

TODA 超軽量クロモリフライホイール&クラッチKIT(スポーツディスク)


TODA 超軽量クロモリフライホイール&クラッチKIT(スポーツディスク) にしました(^_^) ディーラー出るとき思いっきりエンストしました。 クラッチに慣れるまでヒヤヒヤです。 なんか・・・・・下から前より気持ちよく回るような気がします・・・・・(^_^;) 何となくPowerFC(ECU)もリセットして1からアイドリングだけセッテイングしました。 目指せ30万キロ? もつかな? 今度どこ壊れるのかな? 10万キロの時は


2005年7月24日 10万キロ

2005年7月24日 10万キロ


2005年7月24日でした。




新着記事

2025/01/03
2025 謹賀新年
- おしらせ -
2024/01/02
2024 謹賀新年
- おしらせ -
2023/11/01
MERIDIAN 508
- オーディオ修理事例 -
2023/11/01
音も以前に比べてクリアなったような気がいたします
- お客様の声 -
2023/11/01
Lo-D D-9
- オーディオ修理事例 -

リンク

  • CDパーツマン
  • Radio-f
  • azmart
  • 絆kizuna アトリエ絆
 
 

PageTop▲