2012.08.12

SONY MDS-JA555ES

SONY MDS-JA555ES

SONY MDS-JA555ES

依頼内容

MDデッキ ソニー MDS-JA555ES ディスクを入れてもTOCを読み込まずエラーになってしまう。 2001年に最終生産を終え、すでにメーカーでは修理を受け付けてくれません。 レーザーピックアップは3年ほど前にメーカーに修理に出した際交換しているので大丈夫だと思います。 ディスクをホールドしTOCを読みに行く際の機械的なトラブルではないかと素人目で見ていますが…。 何とかもう一度復活して欲しいと強く願っています。 気長に待ちますので、どうぞ修理のほうお引き受け下さるようお願い致します。


状態確認


ご連絡頂いた通り。



2012.08.12

昔のテープを聴いて楽しみました

愛知県O様

動作の確認をしました、問題ありまさんでしたありがとうございました。 昨日の夜は、昔のテープを聴いて楽しみました。

お客様よりいただいたメールを一部抜粋させていただきました。

修理させていただいた機器

SONY TC-KA3ES

依頼内容

カセットデッキ SONY TC−KA3ES 再生が動かない、修理をお願いします。

過去の「SONY TC-KA3ES」修理事例

ホームページ問い合わせより修理のご依頼をいただき作業させていただきました。



2012.08.12

とても美しい音がよみがえりました

埼玉県O様

毎々お世話になります。 ご修理いただきましたBOSE、昨晩、ご指定いただいた時間に到着、 早速、確認いたしました。 おかげさまで、とても美しい音がよみがえりました。 家族一同、感謝致しております。亡き父もきっと喜んでいることと存じます・・。 故障の箇所以外も含めて、ご丁寧にご修理、メンテナンスいただきましたこと、 改めて御礼申し上げます。 これからも長く、大切に使用してまいります。 どうぞ、お体にご留意の上、素晴らしいお仕事を末永くお続けください。 今後益々のご活躍をお祈り致しております。

お客様よりいただいたメールを一部抜粋させていただきました。

修理させていただいた機器

BOSE PLS-1410

依頼内容

BOSE 製のCD RECEIVER 「PLS1410」 のCD部分が作動しません。 (CDを中に取り込んだあと、シャカシャカと音がして何かが動いているようですが、一向に音は鳴りません) 修理を依頼したところ、製造終了につき、部品が準備できない、とのことでした。

過去の「BOSE PLS-1410」修理事例

ホームページ問い合わせより修理のご依頼をいただき作業させていただきました。



2012.08.12

久しぶりに聴く音、感無量です

広島県F様

思えば、この二年間、お気に入りの「泣かずのCDデッキ」直すべきと考え メーカー及び、彼方此方の修理屋さんにメール出し、修理依頼して来ましたが 全ての処で部品が無いとかでやんわりと断られてきました。 ・・・・・(説明不足だったかも知れませんが?。) 正直、ピックアップの不良と思っていたので部品も無いので無理かなと思っていた、 ところの、修理完了のメール一瞬驚きそして喜びに変わりました。 まさか、コンデンサのパンクとは、そう言えば、以前バブルの時期に作られたコンデンサは不良製品が多いと雑誌に書いてあった事、思い出しました。 ほんと、直って良かった、S.laboに出して好かった、感謝・感謝でありがとうございました。 デッキ此方に到着しましたら、連絡及び器機の確認、併せて振り込み手続き行います。 以上、乱文ですが私の思い長々と書きました。・・・ありがとうございました。
本日、デッキ到着しました。 この度は、大変お世話になりありがとうございました。 只今、このメールの最中も修理して頂きました デッキにてCD聴きながらでの作業しております。  久しぶりに聴く音、感無量です。 ほんとに、この度はありがとうございました。 ・・・ありがとうございました・・・

お客様よりいただいたメールを一部抜粋させていただきました。

修理させていただいた機器

SONY CDP-555ESJ

依頼内容

初めまして、Fといいます。 インターネットで貴店のこと知りました。ぶしつけながら、CDデッキの修理のことでお伺いしたいのですが ! ★機種名:SONY CDP-555ESJ(平成5年購入) ★故障状況:CD入れても認識しない。(読み込まない)その時カチカチと音がする。

過去の「SONY CDP-555ESJ」修理事例

ホームページ問い合わせより修理のご依頼をいただき作業させていただきました。



2012.08.12

デッキを眺めるだけでウットリです

神奈川県S様

お世話になりました。神奈川のSです。修理品到着しました。 早速、録音・再生しました。ばっちりです。 ストップスイッチも押す事が出来るようになり、キャリブレーション調整も文句のつけようがありません。新品のようです。 睡眠時間を減らして聞き入りました。感激です。 デッキを眺めるだけでウットリです。有難うございました。 お手数おかけしました。頑張ってください!

お客様よりいただいたメールを一部抜粋させていただきました。

修理事例

TEAC V-8000S

携帯ホームページ問い合わせより修理のご依頼をいただき作業させていただきました。




新着記事

2025/01/03
2025 謹賀新年
- おしらせ -
2024/01/02
2024 謹賀新年
- おしらせ -
2023/11/01
MERIDIAN 508
- オーディオ修理事例 -
2023/11/01
音も以前に比べてクリアなったような気がいたします
- お客様の声 -
2023/11/01
Lo-D D-9
- オーディオ修理事例 -

リンク

  • Radio-f
  • azmart
  • CDパーツマン
  • 絆kizuna アトリエ絆
 
 

PageTop▲