2012.08.12

調子は良好です。

神奈川県O様

アンプは無事に届きまして、 昨日、配線をして動作の確認をいたしました。 調子は良好です。 ストレスなく使用できるので 大変ありがたく思っております。 今後ともよろしくお願いします。

お客様よりいただいたメールを一部抜粋させていただきました。

修理させていただいた機器

BOSE PLS-1310

依頼内容

機種はBOSEのPLS-1310なのですが、修理をお願いできないでしょうか。 不具合の症状は ・CDを読み込まない(認識しない)ことが多い。 ・CDを認識しても再生しようとするとエラー表示になる。 ・CDトレー開閉時のガタつき です。

過去の「BOSE PLS-1310」修理事例

ホームページ問い合わせより修理のご依頼をいただき作業させていただきました。



2012.08.12

完全に動作する事を確認致しました

徳島県W様

 お世話になります。徳島県 Wです。  本日設置し完全に動作する事を確認致しました。トレイ開閉もスムーズになりました。  また、掃除までしていただき本当にありがとうございました。  他にも古い機種を持っていますのでまたお願いするかもしれません。  その際はよろしくお願いします。  ありがとうございました。

お客様よりいただいたメールを一部抜粋させていただきました。

修理させていただいた機器

SONY MDS-JA22ES

依頼内容

sonyのMDデッキ MDS-JA22ES MDディスクセット直後「ジー」という音が出て止まらなくなり全ての操作が不能になりました。 電源ボタンも利かなくなりました。 MDディスクはボンネットとピックアップカバーを開け取り出し済みです。 動作を見ているとピックアップのスライド用のギアが空回りしているような感じです。 メーカーでは修理できないといわれましたが、MDディスクを多く所持しており困っています。修理可能でしょうか。

過去の「SONY MDS-JA22ES」修理事例

ホームページ問い合わせより修理のご依頼をいただき作業させていただきました。



2012.08.12

捨てがたく修理をお願いして良かったです

兵庫県S様

本日D-107u受領いたしました。本当にありがとうございます。 早速に音を出し聞いています。やはりこの音も私にとつては、捨てがたく修理をお願いして良かったです。 大変お手数をかけありがとうございます。 今後ともどうかよろしくお願いします。 寒暖の差が著しい日々続いますくれぐれもお身体大切にして下さい。

お客様よりいただいたメールを一部抜粋させていただきました。

修理事例

ALPINE/LUXMAN D-107u

ホームページ問い合わせより修理のご依頼をいただき作業させていただきました。



2012.08.12

ALPINE/LUXMAN D-107u

ALPINE/LUXMAN D-107u

ALPINE/LUXMAN D-107u

依頼内容

最近、LUXMAN D-107u もトレーの開閉不安定になりトレー閉状態になりそのまま時もあります。 D-107uもなかなか捨てがたい音色です、修理が可能かご検討をお願いいたします。

状態確認

ご連絡いただいた通り。


修理内容



2012.08.12

感動です!! この気持ちはうまく言葉にできません

大阪府U様

修理して頂いたMDデッキは無事到着しました 早速元通りにセットして、ドキドキしながら ディスクを入れました。 ちゃんとTOCを読み込み、何事も無かったように再生しました。 録音の機能も正常です。 感動です!! この気持ちはうまく言葉にできません。 本当にありがとうございます。 菅井様は私にとってはまさに神様のような存在に思えます。 日本人の平均寿命を約80歳として、 平均寿命まで生きると仮定すると、私の残された寿命は 20年と少々です。 機械にも寿命があると思います、私が死ぬまでこのデッキには 付き合って欲しいと思いますが、実際は無理でしょう。 新しいメディアを否定する気はありませんし いつかはiPodなどの固体メモリーに乗り換える日が来るとは思いますが 菅井様に蘇らせて頂いたこのMDデッキと、もうしばらく付き合っていきたいと思います。 重ねて本当にありがとうございました。
その後、少し落ち着いて戻ってきたデッキを使用・観察いたしましたが、 1.明らかにトレイの開閉がスムーズになっています 2.再生される音も、音場感が豊かになり明らかに良くなっています。 3.はギア部の交換や歪の修理、グリスアップ等今回の 修理依頼の主たる部分の修理の効果だと思われます。 さらに 4.は、当方では修理に出したとき一緒に交換を依頼したので大丈夫だと思っていた部分なのですが、 どうも要求通りの交換をしてくれていなかったような気がします。 そのためレーザーの出力が低下し、読み取りのエラーが増えていたのではと思います。 この度の修理依頼において、この点までも見抜ききちんと修理したいただいことに 改めてお礼申し上げます。 どうもありがとうございました。

お客様よりいただいたメールを一部抜粋させていただきました。

修理事例

SONY MDS-JA555ES

ホームページ問い合わせより修理のご依頼をいただき作業させていただきました。




新着記事

2025/01/03
2025 謹賀新年
- おしらせ -
2024/01/02
2024 謹賀新年
- おしらせ -
2023/11/01
MERIDIAN 508
- オーディオ修理事例 -
2023/11/01
音も以前に比べてクリアなったような気がいたします
- お客様の声 -
2023/11/01
Lo-D D-9
- オーディオ修理事例 -

リンク

  • Radio-f
  • CDパーツマン
  • azmart
  • 絆kizuna アトリエ絆
 
 

PageTop▲