全 1201 件中 556 〜 560件目を表示 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 ...241
2013.01.31
昨日,無事届きました。 本日、ステレオに接続してレコードの再生、確認いたしました。 非常に良好です。 ありがとうございました。
お客様よりいただいたメールを一部抜粋させていただきました。
Technics SL-7
Technics SL-7を所有しています。 リニアアームを動かすモーターのベルトが作動していなかったため、すでにパーツが入手不可能ということだったので、ベルトの代用品(ホームセンターで見つけた水道のパッキン)を調達。一旦、作動し始めましたが、今度は、電源を入れると、モーターの作動がアームをホーム位置に引っ張り続け、正常に作動できません。 機械の修理に馴れていない事もあり、あきらめかけましたが、SL-7の修理実績のある、御社のウェブページを見つけ、連絡させていただきました。ずいぶんと込み合っているようですが、修理可能かどうか見ていただくことは出来ますでしょうか。 よろしくお願いします。
ホームページ問い合わせより修理のご依頼をいただき作業させていただきました。
2013.01.01
新年、明けましておめでとうございます。 2013年も沢山お問い合わせ及び修理のご依頼を頂くことができ大変嬉しく感謝しております。 完了返却時自分で荷物を近くの営業所まで運んでおります。 その時になんとなく撮影した富士山を年賀状にしてみました。 昨年も迅速に対応出来ていない事や至らない部分が多くご迷惑やご心配をおかけしてしまう事も多々あり大変申し訳ございません。 まだ迅速にすべてを順調に受け入れ及び対応できる状況で無く大変申し訳なく思います。 Webに載せる事例やお客様の声もまだまだ更新できていないです。 昨年中に更新、と思ったのですが・・・大晦日までハンダゴテ握っておりました(^_^;) 本年2013年もお客様に喜んでいただけるような修理を心がけていきたいと思います。 まだまだまだ至らない部分が多いですが「S.labo」をどうぞよろしくお願い申し上げます。
2012.11.03
2012.10.25
Web更新しました。 まだまだあるのですがここまでということで 沢山お問い合わせ頂いているのですが返信が大変遅れたり私の方で受け入れすることが出来なかったり迅速に対応できないなど最近私の対応が悪く大変申し訳なく思います。 どうにか出来ないか考えて大変長い間お預かりしてしまっている機器もございます。 台数こなしている修理品やご連絡頂いた内容から予測やイメージできる修理品につきましてはなるべく早く対応させていただいているのですが 同じ製品でも全部同じに壊れてないので 修理って難しい・・・・・ でも悩んで解決でき修理完了した時はたまらなく嬉しいのです(^_^;) 沢山お問い合わせ頂いたり修理のご依頼を頂くことができ大変感謝しております。 ありがとうございますm(__)m 現在もお預かりした機器の修理後の状態を確認(聴きながら)Web更新しております。 ここ最近犬の散歩自転車で行っております。
修理していると家にこもりがちになってしまうので毎日散歩へ行くようにしてます。 何となく携帯(スマホ)で撮ってみました 無理やり僕が自転車で引っ張って走っているような????? でも本気で走られると自転車でも辛いです(*´Д`)
2012.10.25
CDプレーヤーの機能確認をしました。 おかげさまでトレー開閉が元通りスムースになり、 気持ちよく使うことが出来るようになりました。 再生も問題ありません。 これであと十年ぐらいは問題なく作動してくれるか、と思います。 良い仕事をしてもらえるところを見つけることが出来て、幸いです。 ありがとうございました。
お客様よりいただいたメールを一部抜粋させていただきました。
SONY CDP-777ESJ
はじめまして。 約20年前から使用している、CDプレーヤー ソニーCDP777ESJの修理が可能であれば、お願いしたいと思っております。 症状は、ディスクトレーを開閉するボタンを押しても、トレーが2センチほど動くだけで止まってしまい、その後は手でトレーを動かしています。 手でトレーを閉めてしまえば再生には問題ありません。 再生される音には何も問題が無く、愛着のある機械ですので、なんとか修理できないものか、と思い問い合わせをさせて頂きます。 修理の可能性があれば、およそで結構ですので修理費の見積もりをお願いします。 ご返信をお待ちしております。
ホームページ問い合わせより修理のご依頼をいただき作業させていただきました。